スクイーズ

お隣の県、高知の羊羹ぱんが気になる~!ケンエレファント♡地元パン®ミニミニスクイーズ 第5弾

読んだら押してね!
ブログランキング・にほんブログ村へ

 

こんにちは~!

今日は大好きな地元パンシリーズの新作紹介です🎵

昭和レトロなパッケージがかわいい♬地元パン手帖 ミニミニスクイーズ読んだら押してね! こんにちは! 今日は発売をとっても楽しみにしていた商品を紹介! 地元パン手帖 ミニミニス...
待望の第2弾!あん食は組み立て式・・・?ケンエレファント☆地元パン ミニミニスクイーズ読んだら押してね! こんにちは! 今日は3月末発売の新作ガチャ紹介です(*^-^*) 地元パン ミニミニスク...
ネギパンって美味しいの!?個性的なパンがラインナップに✨ケンエレファント♬地元パン ミニミニスクイーズ 第3弾読んだら押してね! こんにちは! もう6月ですね~(*'▽') 大嫌いな梅雨がもうすぐそこまで来ています...
スクイーズは個体差あり!袋の質感にも注目👀ケンエレファント♡地元パン®ミニミニスクイーズ 第4弾読んだら押してね! こんにちは~! 今日は5月発売の地元パン第4弾を紹介🎵 http:/...

過去弾はこちら👆

合わせてご覧ください!

地元パン®ミニミニスクイーズ 第5弾

商品名地元パン®ミニミニスクイーズ 第5弾
メーカーケンエレファント
価格1回400円

最近地元の大型スーパーでパンフェアとかやってて、

そこでローカルなパンを見る機会が増えました😉💕

今回はそこでも見たことないラインナップばかりなのですが…(笑)

私の住んでる徳島県のお隣、高知県のパンがラインナップ入りしているので

めちゃくちゃ気になります~(*’▽’)

早速一個ずつ紹介していきます☺

ラインナップ紹介

<広島県>タカキベーカリー 復刻版デンマークロール

このパン、白い部分なんだろう…と思って調べてみたところ、

「溶かしバターを塗った生地を渦巻状にし、フォンダンをトッピングしたほのかに懐かしい素朴な菓子パンです。」

だそうです🤤

フォンダンというのが、煮詰めた砂糖をきめ細かく再結晶化したものなんだって!

<高知県>菱田ベーカリー 羊羹ぱん

これは知ってました!!テレビで見た気がする☺

普通のこしあんパンの表面に、羊羹がコーティングされてるんですよ~

甘い×甘いで血糖値爆上がり間違いなし☝ww

<愛知県>ボン.千賀 パピロ

このガチャの特徴で、スクイーズの部分の個体差があるのですが

今回はこのパピロが一番柔らかかったです(笑)

袋もそれぞれ硬さが違うんですよね🥰

ちなみにパピロは、コッペパンにバタークリームを挟んだものです🌟

<大阪府>YKベーキングカンパニー サンミー

サンミーもなんか知ってる!

クリームをはさんだパン+ほんのり甘いケーキ生地をかぶせる+縦書きでチョコレートをトッピング

このように3つの味を楽しめることから「サンミー」になったそうです(笑)

<新潟県>パンのカブト サンドパン

これもパピロみたいに、バタークリームをはさんだコッペパンだって!

食べてみた~い!

感想

このチャームとして付いている、ミニチュアスクイーズの断面が良いですよね~🤤

パピロとサンドパンはバタークリームが見えてる!

 

徳島は特にこれと言って、地元パン!って感じのパンが無いんですよね~😂

道の駅とか行けば人気のパンあったりするけど、

それはなんか歴史が浅いし(笑)

なかなかガチャ化は難しいですね…。

 

最近ローカルガチャが結構流行ってますが、

四国エリア限定でこんなのも出ました!👇

なんとケンエレファントからです👏✨

私はまだ回してないんですが…

どら一とすだち酎が欲しい!😍

今度回してみようと思います~!

 

ではでは!皆も地元パン回してね~!

また来てね!
ブログランキング・にほんブログ村へ